より長く快適に住み続けるための
シロアリ対策!
シロアリによって「床下」や「柱」が食害されると、建物全体の資産価値や耐久性が低下します。
被害にあってしまうと修復には大きな費用がかかることになります。
シロアリ予防工事をすることで大切なマイホームをシロアリから守り、より長く快適に住み続けることができます。
この機会にエイワンプラスで対策をしませんか?
シロアリによって「床下」や「柱」が食害されると、建物全体の資産価値や耐久性が低下します。
被害にあってしまうと修復には大きな費用がかかることになります。
シロアリ予防工事をすることで大切なマイホームをシロアリから守り、より長く快適に住み続けることができます。
この機会にエイワンプラスで対策をしませんか?
シロアリは木材の成分を栄養としている
生き物です。
これを見かけたら注意!
胴体:寸胴でまっすぐ
触覚:まっすぐで数珠状
活動場所:床下など湿気が多く、人目につきにくい場所
WEBフォームもしくは「エイワンプラス シロアリ工事担当」までお電話ください。
お申込みいただき3~4日以内に担当より内容確認のご連絡をいたします。
WEBでのお申込み:
お電話でのお申込み:
0120-185-203
受付時間:9:00~18:00 / 月~土(日曜日は休み)
弊社指定工事店より日程調整のご連絡をいたします。
弊社指定工事店の作業員にて工事を実施します。
床下入り口の養生
施工箇所以外に影響が出ないように丁寧に養生します。
木部施工
土台・大引など木部に薬剤を塗布。
コンクリート部散布施工
床下のコンクリート部に全面塗布し、シロアリが木部にたどり着かないように消毒します。
玄関回り施工
最後に玄関回りを消毒して施工完了!
シロアリ予防工事の様子を
動画でもご覧いただけます。
弊社使用薬剤
土処 ハチクサンFL
木処 ハチクサンME2
居住者・ペット・植栽・建築資材に対し安全性が高い薬剤になります。
臭いの不快感も少なく、施工後の室内においても薬剤成分が検出されません。
銀行振込の場合:請求書・保証書
コンビニ払いの場合:圧着ハガキ・保証書
クレジットカードの場合:保証書のみ
上記をそれぞれ送付いたします。
工事日から約1~3週間ほどいただきますのでご了承ください。
※圧着ハガキはDSKという会社から送付
保証の対象となるのはイエシロアリとヤマトシロアリの2種類です。
シロアリ5年保証期間であれば、万が一シロアリ被害にあっても
総額300万円を上限として補修を必要とする場合の費用が保証されます!
保証書サンプル
ご利用できるお支払い方法
対象店舗:
対象ブランド:
工事完了後、ご請求書を郵送いたします。
※手数料はお客様ご負担となります。
¥82,500〜
(税込)
排水管洗浄工事は
シロアリ予防工事とセットで
お申込みいただくとお安くなります。
追加料金などはかかりますか?
金額提示後の追加料金などは一切ありません。
施工時間はどれくらいかかりますか。
約90分~120分程度かかる作業となっております。
作業の間、家にいても大丈夫ですか。また、ペットがいても大丈夫ですか。
薬剤は人やペットにもやさしく安全なものを使用しておりますが、施工中・施工後にわずかににおいがあります。感じ方には個人差がありますが、気にならない程度であれば、家の中に居ていただいても問題ありません。
犬・猫は床下に落ちないようゲージに入れておいていただくか、別の部屋へ連れて行っていただけると安心です。
魚類は作業中のみ水槽を移していただくか、ご移動が難しい場合は、万が一弱ってしまうのが心配であれば、作業中のみ水槽の上に新聞紙などをかぶせていただければ安心です。
赤ちゃんやアレルギーのある子どもがいても大丈夫ですか。
基本的には人にやさしい薬剤を使用しての工事となります。お子様が床下へ落ちないよう見ておいていただければ問題ありません。
またアレルギーですが、「化学物質過敏症」というような重たいアレルギーをお持ちの方がいればかかりつけ医などにご相談をお願い致します。
シロアリ予防工事をしたらゴキブリもいなくなりますか。
シロアリは生物学上、アリの仲間ではなくゴキブリの仲間に分類されますが、使用する薬剤はシロアリのみ効果のあるものになるため、ゴキブリがまったくいなくなることはありません。
シロアリ予防工事は何人で作業しますか。
基本的には1名でお伺いします。
車は何台で来ますか。
車1台でお伺いします。駐車場をお借りしての作業となります。
雨天でも工事は行いますか。
雨天決行です。著しく悪天候の場合は日程を変更していただく可能性もあります。
電気、水道は使いますか。
外部コンセント、外水栓をお借りしての作業となります。
シロアリ予防工事はしないといけないのですか。
アーネストワンのお客様は新築工事時に一度シロアリ予防工事を行っております。
薬剤の効果は約5年といわれているため、5年ごとの工事を推奨しております。